岩手県北・森林のことなら 丸大県北農林

社内座談会

社内メンバーでは、どんなタイプの人が多いですか?
A:さっぱりしてて、明るい人が多いかな?
F:まじめで働き者が多いかな?少しいい加減なところもあるっちゃ、あるかな?
C:でも、暗い人はいないよね?
D:そうっすね。無理に押し付けたりしないですね?
C:うん。前が嫌な雰囲気だった訳ではないけど、最近、特にだけど、話しやすい。
F:全体的に気遣いもあり、協調性も増えたとかですかね?(笑)
普段、社内はどんな雰囲気ですか?
C:雰囲気なかなかいいんじゃないですか?
A:うん。普段から、個別の飲みにケーションも出来てるから、意思疎通は困らないから、しゃべりやすい環境だと思う。
B:和気あいあいの雰囲気もあるし、風通いも良いよね。特に仕事が終わって、事務所に集まって来た時なんかは、プライベートの話でも自然と話しやすい空気があって良いなぁと思うんすよね。
A:俺もいいと思ってるけど、俺としゃべってて、苦痛でない?
全員:笑
F:実は気にしてたって聞いて、おかしかった!!(笑)
入社前と入社後のイメージの違い、苦労、やりがいなど教えてください。
G:チェーンソーは思ったより、体力が必要だったけど、体力がついてきたり、要領がつかめると楽しさも分かるようになりました。チェーンソーも自分に合った排気量のもあるし。
H:辛さはさほど感じなかったけど、機械の導入も進んで、楽になったのは事実だね。
全員:確かに!
J:はじめは、林業が全く分からなかったんだけど、まず見学に来て、実際やってもみたら、出来そうだったんで、試用期間を受けてみることにしたんだよね。まず見るのは、おすすめ!
K:そうですね。あと、冬が厳しいと思ってたけど着れば大丈夫。でも安全の為に、防具服を着る必要があるんで、夏の暑さはさすがに厳しい時も正直ある。
全員:確かに!
H:やりがいは、自分で考えた行動が正しければ、正しい結果になるので、更に向上心が出るね。
日々、心がけていることや、モチベーションを保つ為に意識していることはありますか?
G:次の作業に関わる人のことに配慮して、働くことですね!
D:人のためにやろうという意識はあるけど、常にだと俺は少ないのかなぁ? 反省必要?
B:必要です!笑
C:心がけていること、安全ですかね?
全員:そりゃ、当然!うんうん。
F:毎日の事ですが、目的の作業量を決めると、達成した時に嬉しく感じる。
C:あとは、自分のミスで不満足な時とかでも、家庭には持ち込みたくないので、家でリフレッシュして、翌日に備えるようには気にしてますね。
A:天候の良し悪しや、迫ってくる納期でも違いはあるけど、やらないといけない時に踏ん張れる心と体の準備みないなものかな? いつでも、全力は無理だから、調子の悪い時は、無理をしないこと、労わることも必要! 仕事は、人生をマラソンしているようなものだしね。
この仕事して、一番嬉しかったエピソードは何ですか?
E:使っている機械がすごいとか操作の丁寧さとか、人に褒めてもらえることは嬉しいです。
D:ある現場の山主さんに、地図を見ながら、余計に杉を切っても良いか?相談したら、丸大だからいいよって言ってくれたのは嬉しかった。
B:なるほど、昔にやった仕事の結果が山主さんの心に残っていたからこそOKをもらえた出来事でもあったんだよね。
全員:うんうん。
A:今は、現場を綺麗にするのは、当たり前にもなって来たよね。
E:地拵えが作業に入っている現場は、当然、綺麗だけど、含まれていない現場でも、見られること意識して作業すると評価が違うよね。
B:最近は、うちは綺麗に出来ますからって、力を入れずに答えられる。
E:丸大は、「綺麗に仕事する」って評判になると、うちらも嬉しいもんね。
A:そんな嬉しい話を聞くと、ガッツポーズ出るー!
B:偉そうなことは言えないけど、綺麗で早いが当たり前だと、社員の技量は誇りに思える。
全員:オッー、そうだね!
B:日々、日報報告をコツコツつけたりするのって、面倒と思う時あったけど、一つ一つの積み重ねが、特殊機械を扱えるまでに成果を出せたことに繋がっていると思う。
全員:うんうん。
C:宮城県とか運んだ時も、「赤松といったら、まず丸大に先に聞け」って言われてるって聞いて、みんなの仕事ぶりが知らない人から聞かされるほど、嬉しいことはなかった!
全員:それっ、かなり嬉しい!!うんうん。
E:あと、緊急対応に応じられた自分たちも、きっと、喜んでもらっていると思いますね。
全員:うんうん。そうだな。
F:先輩に、「難易度高いけど、やってみて」って言われて、結果が出せたし、褒めてもらえて嬉しかったんで、更に安全で効率を考えて動きたいと思うようになりました。
A:現場で、季節・気温・天候・場所が急こう配ばかりだったり・面積・チーム人数・重機の故障など、次の段取りを考えると、かなり頭を使うからね。
求められる人物像・仕事の出来る共通点を教えてください。
B:仕事の出来る人は、周りの人のことを常に考えている人かな。自分本位の人は、仕事はできないと思う。
C:コミュニケーションが円滑な人に必要情報が集まるよね。集まれば、聞いてないために出る作業ロスも減る。
B:自分の意思をしっかり伝えることも重要な要素だし、声のはりで、体調の良し悪し・機嫌など、その日の調子を図れるのも、班長に限らず必要不可欠な情報だしね。
A:あと、ベテラン・中堅・新人など、相手が受け取れるレベルの内容と粒度の話しが出来ると、仕事出来るなぁと思う。
D:それって、空気が読めたり、相手を図れたりすることでもありますよね。
A:能力を、五角形で評価すると、得意・不得意は人によって違うから。現場では、日々、結果も出さないといけないから、それぞれがやりたいことを好きにやっても、効率が上がらない。だから、それぞれの得意分野を見極める必要がある。
B:作業手順を間違えて、経過も結果も同じになるわけではないから、慎重な判断を求められることもあれば、柔軟に変更する必要もあるし。結果、終わってみて、初めてミスに気が付くことがある。
F:俺は、ゴールからものを見れる人だと思います。良い結果からさかのぼって、今何をすれば良いか?次にすべきことは何か?が分かるから、結果=安全・品質・スピードが出せるんだと思いました。
全員:おッー、いいとこ取りだね!まとめるね!!(笑)
これから、入社される方に、求める人物像を教えてください。
D:OJTで教わる際に、仕事の楽しさを探してくれる人とかも良いかも。
B:ニュージャンルの人と働いてみたいかな。(笑)
G:まずは、無理はしなくて良いので、基本的なことに取り組めて、そこから応用を考えれる人かな。うんうん。
C:重機のオペレーションを簡単にやってしまう、林業女子!今までにしたことないほど、重機オペレーション、丁寧に教えますよ! 他社さんでも、けっこう居るしね。
全員:いいね!!
E:でも、かっこいいとこ見せたくなるから、無駄に行ったり来たりしないといけなくなるから、効率が自然と下がんな〜
A:効率とか語る資格がそもそも、無いよね〜~
全員:爆笑
B:過去に、見せたことのない爆発力を発揮するやついそう~。(笑)
A:やっぱり、親兄弟を大切にする人がいいと思う!そういう人って、協調性があって、仲間を大事に扱えるから! いま、いいこと言ったしょ!ちょっと、聞いてた?
全員:......一言、余計!(笑)